Registration info |
参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
発表枠(招待者のみ) Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
Laravel勉強会 InnoCAFE#21を6/17(金)に開催します。
今回はPHPのフレームワークのLaravelに興味を持っているエンジニアを対象としています。
イベント開始時に乾杯し、メイン発表後は軽食を取りつつさらにLT形式での発表も行います。
※6/18(土)のもくもく会はこちらです→Laravelもくもく会 InnoCAFE#22
LT登壇希望の方
Twitterで @yamacho1111 までご連絡ください!
締め切りました!
参加費
飲食物の実費として500円いただきます。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | 開場・飲み物の配布 | |
19:30 | オープニング・乾杯など | |
メイン発表: 「Laravelの効率的な学び方」 | 松尾 大 氏 @イノベーター・ジャパン (@localdisk) | |
20:00-20:20 | 懇親会 | |
LT:「Aspect Oriented Architecture」 | 竹澤 有貴 氏 @istyle (@ex_takezawa) | |
LT:「LaravelとSendGridの話」 | 市川 慎吾 氏 @フリーランス (@ichikawa_0829) | |
LT:「Laravel歴=PHP歴な私がLaravel布教した話」 | 松村 翔子 氏 (@okoysm) | |
LT:「Laravelのヘルパー」 | たきゃはし 氏 @アシアル (@takahashiyuya) | |
LT: 「Laravel Console」 | 市川 快 氏 @VAddy (@cakephper) | |
20:50 | 懇親会 | |
22:00 | 撤収(22:00完全撤収) |
LTは一人5分です。
注意事項
- 当日は写真を撮影します。写りたくない方は受付でお伝え下さい。
- 受付用に名刺を一枚お持ちください。
- 喫煙所は準備していないため、喫煙者は携帯灰皿をご準備ください。
会場について
当日は、1階のオートロックは解錠しております。
エレベーターで、三階にお越しください。
少し分かりにくい場所になりますので、道に迷われた場合は、
Twitter @yamacho1111 までメッセージください。
InnoCAFEとは?
私たちは「新しいアイデアは自由な会話の中から生まれる」と考えています。
InnoCAFEは、“◯◯ × イノベーション”というフレームで、毎回異なるテーマでゲストをお招きし、参加者の方々と一緒に「考える」イベントです。
勉強会のように何かをインプットするのではなく、意見やアイデアをアウトプットすることで、参加者が相互に刺激をし合うことを目的としています。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.